「生田顧問に感謝する会」 

「感謝する会」の報告ページです。

全国の旧宮城高専及び仙台高専名取キャンパスのバドミントン部OB、OGに向け、ながきに渡り顧問をお願い
してきた生田顧問に感謝する会が下記内容で行われましたので、内容やその様子をまとめました。
残念ながら、都合により、やむなく参加できなかった多くのOB、OGにも閲覧して頂ければ幸いです。

 「生田顧問に感謝する会」
日時:平成25年年1月3日(木) 午後6時00分
場所:仙台ガーデンパレス
主催:仙台高専名取キャンパスバドミントン部OB会・在校生一同
参加者:OB,OG32名、在校生23名、顧問2名、生田夫妻


SYUGOU_1.JPG - 126,954BYTES


 【感謝する会】
  平成25年1月3日、例年通りOB戦を高専体育館で行った後に開催されました。
 仙台駅東口の仙台ガーデンパレスにて、顧問夫妻を招き午後6時から始まりました。
 山本会長の挨拶と安住OBの乾杯から始まり、感謝の言葉では、OB、OG、顧問、在学生とたくさんの人たちが
 昔のエピソードなどを交えながら話をしていただきました。その後早坂OBのナレーション(解説?)でスライドを
 上映したあと記念品贈呈があり、最後に生田顧問の挨拶をいただきました。大阪OBの中締めのあと記念撮影をし
 あっという間に感謝する会は和やかな雰囲気のなかで無事終了しました。ほんとうにありがとうございました。


SIDAI.JPG - 106,353BYTES
【式次第】

KINEN.JPG - 180,270BYTES

【記念品】


【感謝する会の写真】


 ・写真その1 −−−>>こちら

 ・写真その2(山本会長分) −−−>>こちら

 


【感謝の会DVD】

 ・制作配布DVD --->>こちら

 ・配布文書 --->>こちら


【最後に】
 今回の感謝する会を主催したOB、OG、顧問、及び在校生の皆様、ありがとうございました。
特に全体をまとめて会場の打ち合わせを何度もしてくれた昆野OB、全体の舵取り役の山本会長
次第の作成と会場の予約をしてくれた永野OB,記念品のデザイン手配してくれた宍戸OB、
看板作成や会計担当の金野OB、OB、OGへの連絡集約の阿部(兄)OB、
司会をしてくれた阿部(弟)OB、大嶋OG、スライド作成の茶谷OB、急遽ナレーションまで
してくれた早坂OB、遠くから駆けつけてくれた大阪OB、そのほか挨拶をしてくれたOB、OG、顧問
及び在校生の皆様、ほんとうに皆様のご協力のもとすばらしい会が出来たことに感謝します。

すべての文責は管理者の佐藤文一にあります。
何か御意見などありましたら、ご一報下さい。


戻る