臨時カンパは平成21年8月12日をもちまして終了しました。
たくさんの御支援頂いたOB、OG各位に感謝いたします。
宮城高専バドミントン部OB,OG 各位
日頃、宮城高専バドミントン部OB会の運営にご協力いただきまして、ありがとうございます。
さる7月4・5日に行われた高専東北地区大会において、女子バドミントン部が団体で初優勝し、
8月22・23日の福岡県で行われる全国大会に出場することになりました。残念ながら女子団体以外は
全国大会への出場はありませんでした。
宮城高専として最後の全国大会となる今回は女子部員11人全員で参加します。
全国大会への交通費、宿泊費は11人分で約110万円ですが、学校からの援助は交通費がJR往復代で
登録選手8人分とマネージャー1人分の計9人分及び宿泊費(4泊9人分)は半額援助となり、
全体で約74万円の援助金となります。その差額分(36万円)を参加部員11人で負担することとなり、
約1人あたりの負担は食事代や現地での移動費を別として約3万円となっています。
OB会として、学生負担の半額程度の支援と現地での食事、飲み物等の一部を支援したいと考え、
OB会会計からの支援金負担とOB、OG会員より下記内容での臨時カンパ(目標10万円程度)を
募りたいとおもいます。後日OB,OGへは、郵便にての呼びかけを行います。
各OB,OG会員の皆様の御支援をよろしくお願いします。
平成21年7月20日
宮城高専バドミントン部OB会 会 長 早坂 孝志
事務長 阿部 真樹
( カンパの概要 )
(1) カンパの呼びかけは、ホームページ、メールで行い、会計が振り込み用紙を同封した郵便で行う。
(2) カンパの金額は、一口2千円で上限は設けません。
(3) カンパの入金、意思表示の期限は平成21年8月12日までとします。
(4) 入金方法は、OB会へ郵便振込み、又は現金で会計の昆野OBへ手渡しとする。
(5) 平成21年8月12日まで入金、振込み不可能な場合は、氏名と何口参加するかを、メールや電話で意思表示していただければ、OB会で立て替えておきます。立替の場合は、全国大会以降で、最終は正月のOB戦まで会計にお支払いください。
(6) 意思表示は、各役員、ホームページメルアド(skylight1962@ma.mni.ne.jp)、ホームページ掲示板などへ連絡ください。各役員はOB会員のカンパ参加内容を会計の昆野OBへ連絡してください。
(7) 最終的な、入金、意志表示の集約は、会計の昆野OBが行います。
(8) カンパの意志表示が無く、全国大会以降送金があった場合は、次回の全国大会支援金として会計に繰り入れさせていただきます。
ご支援よろしくお願いします!!!!