役 員
平成31・32年 役員
顧問 早坂 T (金 S48) 顧問 安住 A (金 S49)
会長 山本 K (電 S53) 副会長 昆野 Y (金 S54) 副会長 阿部 M (機 H18)
事務長 金野 T (建 H18) 会計 晴山 K (建 H20)
幹事 佐藤 F (電 S52) 幹事 茶谷 T(建 H23) 幹事 佐々木 A (建 H26)
会計監査 宍戸 H (建 S58) 会計監査 二宮 K (機)
会 則
第 1 条 ( 名 称 )
本会は、「仙台高専名取キャンパスバドミントン部OB会」と称する。
第 2 条 ( 目 的 )
本会は、仙台高専名取キャンパスバドミントン部OB会員相互の交流を通じ、現役部員の育成・技術の
向上・スポーツマンとしての人格形成を目的とする。
第 3 条 ( 組 織 )
本会は、旧宮城高専バドミントン部及び仙台高専名取キャンパスバドミントン部に在籍した学校卒業者
及びクラブ顧問をもって会を構成する。
第 4 条 ( 事務所 )
本会の事務局を会計担当宅に置く。
第 5 条 ( 事 業 )
本会は、第2条を遂行するため次の事業を行う。
(1)バドミントン技術向上のための練習
(2)現役部員に対する技術的指導及び経済的援助
(3)その他目的達成のための必要な事業
第 6 条 ( 役 員 )
本会は、次の役員を置く。役員の任期は2年とし、総会において選出する。
但し、再任は妨げない。又、役員に欠員が生じた場合において会長の一任にて補充することができる。
(1)会 長 1名 (事業を取りまとめ会を総理する)
(2)副会長 2名 (会長を代務、補佐する)
(3)事務長 1名 (事業に関する事務をとりまとめる)
(4)会 計 1名 (経理及び、予決算整理を行う)
(5)幹 事 3名 (事務長を補佐する)
(6)会計監査 2名 (会計監査を行う)
第 6 条 の 2( 顧 問 )
本会は、顧問を置くことができるものとする。顧問の配置は若干名とする。
第 7 条 ( 総 会 )
(1)総会は、毎年1月に会長がこれを召集する。但し、必要に応じて臨時に開催することができる。
(2)総会は、予算及び決算、会則の改正、事業計画、その他必要事項を審議する。
第 8 条 ( 会 計 )
本会の経費は、会費及び寄付金その他の収入をもって当て脱会する場合、一切返却しないものとする。
(1)会費は、年額 2,000円とし、毎年3月末日まで会計担当へ納入する。
(2)会計年度は、毎年1月1日より12月31日までとする。
第 9 条 ( 雑 則 )
会員は、氏名・生年月日・住所・電話番号(勤務先含む)を登録しなければならない。
第 10 条 ( 附 則 )
本会則は平成9年1月3日より有効とする。
平成 9年1月3日 制定
平成11年1月3日 役員改正
平成13年1月3日 役員改正
平成15年1月3日 役員改正
平成17年1月3日 役員改正
平成19年1月3日 役員改正
平成21年1月3日 役員改正
平成23年1月3日 役員改正
平成24年4月15日 会則改正
平成25年1月3日 役員改正
平成27年1月3日 役員改正
平成29年1月3日 役員改正
平成31年1月3日 役員改正、会則改正